<object name=""></object>
更新日 | |
---|---|
仕様 | HTML Living Standard |
分類 | フロー・コンテンツ / フレージング・コンテンツ / エンベッディッド・コンテンツ / リスト化されるフォーム関連要素 / パルパブル・コンテンツ |
利用場所 | エンベッディッド・コンテンツが置ける場所 |
内容 | トランスペアレント(親要素のコンテンツモデルを継承) |
object要素に name=""
を追加すると、埋め込む領域に名前を付けることができます。
<object data="example.html" type="text/html" name="example"></object>
属性 | 値 | ||
---|---|---|---|
任意属性 | |||
name="" |
コンテンツの領域名 | アンダースコア( _ )で始まらない文字列 |
固有の領域名(ブラウジング・コンテキスト名) |
name属性で指定した領域名(ブラウジング・コンテキスト名)は、リンクにtarget属性を指定する場合やフォームの送信でtarget属性を指定する場合などに使用されます。
領域の名前について
領域の名前は、アンダースコア( _
)で開始されない任意の文字列で指定します。
- アンダースコアで開始される名前は、特定のキーワード(
_blank
や_self
等)のために確保されています。
使用例
- 埋め込む領域を2つ配置して、上の領域には
、下の領域にはexample1
という領域名を付けています。各a要素には、target属性で表示先の領域名を指定しています。example2
<ul>
<li><a href="oexample_a.html" target="example1">上の領域にサンプル1を表示</a></li>
<li><a href="oexample_b.html" target="example1">上の領域にサンプル2を表示</a></li>
<li><a href="oexample_c.html" target="example1">上の領域にサンプル3を表示</a></li>
</ul>
<ul>
<li><a href="oexample_a.html" target="example2">下の領域にサンプル1を表示</a></li>
<li><a href="oexample_b.html" target="example2">下の領域にサンプル2を表示</a></li>
<li><a href="oexample_c.html" target="example2">下の領域にサンプル3を表示</a></li>
</ul>
<p><object data="oexample_a.html" width="250" height="80" name="example1"></object></p>
<p><object data="oexample_a.html" width="250" height="80" name="example2"></object></p>
- 未対応のブラウザでは、リンク先の文書が領域内に表示されません。