border-color: ***; border-***-color: ***;
ブラウザ |
|
---|---|
プロパティ |
border-color と border-***-color は、境界線の色を指定するプロパティです。
border-color
… 上下左右の境界線の色を一括で指定border-***-color
… 上下左右の境界線の色を個別に指定 (***
の部分には、top
、right
、bottom
、left
が入ります)
上記のように、上下左右をまとめて指定する方法と、それぞれを個別に指定する方法があります。
div.example1 {
border-width: thick;
border-color: #ff0000;
border-style: solid;
}
div.example2 {
border-width: thick;
border-top-color: #85b9e9;
border-right-color: #bde9ba;
border-bottom-color: #ffd37d;
border-left-color: #d1d1d1;
border-style: solid;
}
border-color
… 上下左右を一括で指定
プロパティ名 | 値 | 説明 |
---|---|---|
border-color |
色 | 上下左右の境界線の色を指定 |
colorプロパティの値が初期値となります。
次のように、4タイプの指定方法があります。それぞれの値は、半角スペースで区切って記述します。
border-color: #85b9e9;
… [上下左右] を指定border-color: #85b9e9 #bde9ba;
… [上下] と [左右] を指定border-color: #85b9e9 #bde9ba #ffd37d;
… [上] と [左右] と [下] を指定border-color: #85b9e9 #bde9ba #ffd37d #d1d1d1;
… [上] と [右] と [下] と [左] を指定
border-***-color
… 上下左右を個別に指定
プロパティ名 | 値 | 説明 |
---|---|---|
border-top-color |
色 | 上の境界線の色を指定 |
border-right-color |
色 | 右の境界線の色を指定 |
border-bottom-color |
色 | 下の境界線の色を指定 |
border-left-color |
色 | 左の境界線の色を指定 |
colorプロパティの値が初期値となります。
各プロパティの値には、transparent
(透明)を指定することもできます。(ただし、IE 6以下ではこの値に対応していないようです)
色の指定については、CSSの色指定をご覧ください。
使用例
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<title>文書のタイトル</title>
<style type="text/css">
h1, h2, span {
border-width: thick;
border-style: solid;
}
h1 {
border-color: #ff0000;
}
h2 {
border-top-color: #85b9e9;
border-right-color: #bde9ba;
border-bottom-color: #ffd37d;
border-left-color: #d1d1d1;
}
span {
border-color: #ff0000 transparent;
}
</style>
</head>
<body>
<h1>赤い境界線</h1>
<h2>上下左右に異なる色を指定</h2>
<p>左右の<span>境界線</span>を透明にします。</p>
</body>
</html>
- 表示例
-
赤い境界線
上下左右に異なる色を指定
左右の境界線を透明にします。