text-align: ***; margin-***: ***;
ブラウザ |
|
---|---|
プロパティ |
text-align は水平方向の揃え方を、margin-*** は上下左右のマージンを指定するプロパティです。これらのプロパティをhr要素に対して設定すると、水平線の表示位置(左寄せ、右寄せ)を指定することができます。
指定方法はブラウザにより異なります。Firefoxなどでは、左または右のマージンを0にすることで表示位置を指定できますが、IEなどでは text-align プロパティで指定する必要があります。どちらにも適用させたい場合は、この2つを同時に指定しておきます。
- 表示位置を指定する場合は、同時に水平線のサイズを指定しておく必要があります。(長さの初期値が100%なので)
hr {
width: 50%;
text-align: right;
margin-right: 0;
}
プロパティ名 | 値 | 説明 |
---|---|---|
text-align |
left |
左側に表示 ![]() ![]() |
right |
右側に表示 ![]() ![]() |
|
margin-left |
0 |
左側に表示 ![]() ![]() ![]() |
margin-right |
0 |
右側に表示 ![]() ![]() ![]() |
何も指定しない場合はセンターに表示されます。
- IE 8では、右寄せ(
right
)を指定すると左寄せになってしまうようです。(バグ?)
使用例
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<title>文書のタイトル</title>
<style type="text/css">
hr {
width: 60%;
margin-bottom: 15px;
}
hr.example1 {
margin-left: 0;
text-align: left;
}
hr.example2 {
margin-right: 0;
text-align: right;
}
</style>
</head>
<body>
<hr class="example1">
<hr class="example2">
</body>
</html>
- 表示例
-