clip: rect(***);
ブラウザ |
|
---|---|
プロパティ |
clip は、要素の切り抜き領域を指定するプロパティです。
- この指定は、positionプロパティで
absolute
またはfixed
を指定している場合に有効です。
このプロパティをimg要素に対して設定すると、画像を切り抜くことができます。
img {
position: absolute;
clip: rect(50px 500px 300px 100px);
}
プロパティ名 | 値 | 説明 |
---|---|---|
clip |
rect(上 右 下 左) |
各辺までの距離を数値+単位(px 等)で指定 |
初期値は auto
(切り抜かない)です。
値の指定方法
rect( )
… ( )
内に、上、右、下、左の順で4つの値を指定します。それぞれの値は半角スペースで区切って記述します。
- CSS 2.1の仕様に従う場合は、半角スペースではなくカンマ(
,
)で区切る必要があります。(ただし、カンマ区切りはIEでは対応していません)
領域の指定方法
表示される領域を、画像(実際の領域)の上端と左端からの距離で指定します。
rect(上辺の距離 右辺の距離 下辺の距離 左辺の距離)
- 上辺の距離 … 画像の上端から上辺までの距離を指定
- 右辺の距離 … 画像の左端から右辺までの距離を指定
- 下辺の距離 … 画像の上端から下辺までの距離を指定
- 左辺の距離 … 画像の左端から左辺までの距離を指定
例えば次のように指定されている場合は、表示される領域の大きさは 400px×250px になります。
rect(50px 500px 300px 100px)
また、次のように auto
(切り抜かない)を指定することもできます。
rect(50px auto auto 100px)
使用例
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<title>文書のタイトル</title>
<style type="text/css">
p.example {
height: 300px;
margin-bottom: 1em;
position: relative;
}
p.example img {
position: absolute;
clip: rect(50px 250px 190px 40px);
}
</style>
</head>
<body>
<p class="example"><img src="tama.jpg" alt="[写真]" width="300" height="225"></p>
</body>
</html>
- 表示例
-
- 以下の写真が元の大きさになります。